会社概要

商号 株式会社 日の基 
(英名:Hinomoto Inc.)
事業名 6i's Communication Philosophy
(シックスアイズ コミュニケーション フィロソフィー)
創業 昭和12年(1937年)
資本金 1,000万円
代表者 取締役社長CEO 栗田 健
 代表者プロフィール

「株式会社日の基」と、有楽町のルーツ

明治時代からつづく、アーチ高架橋、創業・昭和12年

株式会社日の基(ひのもと)は、昭和12年(1937年)に創業されました。かつては鉱業、投資、政治経済紙「治安と経済」の発行などの事業を展開しておりました。

有楽町オフィスは、明治43年(1910年)の有楽町駅開業当時に建設された、レンガ造りのアーチ高架橋のガード下にあります。昭和21年(1946年)に創業者・栗田久男が、国鉄より当地ガード下を借り上げ、空襲により焼け野原となった東京で、戦地・外地からの「引き揚げ者簡易宿泊施設」の運営を社会福祉事業として行ったことが、当社と有楽町のルーツです。

 

社名の由来

「日の基」は日本基金属鉱業の略称で、当初は「日基」=「にっき」と呼んでいたそうですが、語感が悪いため、やまとことばの「日の基」=「ひのもと」としたことが由来です。

当地をご存知の方は、「『日の基』って飲み屋の名前じゃないの?」と思われるかもしれません。それは弊社が周辺飲食店を共同経営していた名残りで、当社周辺には、「日の基」を冠した人気居酒屋店がございます。創業者没後は、周辺高架下飲食店の渉外と監理の一部を担い、法人として細々と存続しておりましたが、2011年6月より、シックスアイズ コミュニケーション フィロソフィーを開業し、コミュニケーション戦略コンサルティング事業を担い、現在に至っております。

 

NHK総合テレビ「ゆうどきネットワーク」にて、弊社が紹介されました。

6i's on NHK TV